アルフレッド・スティーグリッツと野島康三

[編集] 東京国立近代美術館
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 1997年
[状態] B
[コメント] 近代写真の父と呼ばれ、近代芸術としての写真の確立期に大きな足跡をしるしたアルフレッド・スティーグリッツと、大正期の絵画主義写真 (ピクトリアル・フォトグラフィ)を代表する写真家であり、昭和初期の新興写真の時代には雑誌『光画』の同人として活躍した野島康三という、二人の卓越した写真家の代表作を紹介した展覧会の図録。
目次
アルフレッド・スティーグリッツ-そのストレイト・フォトグラフィの高み 増田玲
野島康三の写真の眼 蔵屋美香
図版
アルフレッド・スティーグリッツ
野島康三
作品リスト
略年譜
サイズ:30×22.5cm ソフトカバー 127ページ
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 1997年
[状態] B
[コメント] 近代写真の父と呼ばれ、近代芸術としての写真の確立期に大きな足跡をしるしたアルフレッド・スティーグリッツと、大正期の絵画主義写真 (ピクトリアル・フォトグラフィ)を代表する写真家であり、昭和初期の新興写真の時代には雑誌『光画』の同人として活躍した野島康三という、二人の卓越した写真家の代表作を紹介した展覧会の図録。
目次
アルフレッド・スティーグリッツ-そのストレイト・フォトグラフィの高み 増田玲
野島康三の写真の眼 蔵屋美香
図版
アルフレッド・スティーグリッツ
野島康三
作品リスト
略年譜
サイズ:30×22.5cm ソフトカバー 127ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの