視覚の昭和 1930-40年代 東京高等工芸学校のあゆみ2
視覚の昭和 1930-40年代 東京高等工芸学校のあゆみ2
2,200円(税込)
[編集] 松戸市教育委員会社会教育課美術館準備室
[出版社] 松戸市教育委員会
[発行年] 1998年
[状態] B
[コメント] 大正10年に創立された東京高等工芸学校の1930-40年代の活動を紹介した展覧会の図録
目次
想像の重さ 1930年代に立ち向かうために 水沢勉
東京高等工芸学校の1930年代 森仁史
図版
20年代から
松岡壽とその周辺
写真部と30年代の写真表現
商業美術とグラフィック表現
対外宣伝と報道写真・報道美術
30年代のアヴァンギャルド
戦後への出発
壁画の流れと東京府養正館の国史絵画 蔵屋美香
国策宣伝における脱商業美術の流れ 東京高等工芸学校工芸図案科と報道美術協會 川端直道
作家プロフィール
文献目録
東京高等工芸卒業生資料
資料再録
サイズ:29.6×22.5cm ソフトカバー 167ページ
[出版社] 松戸市教育委員会
[発行年] 1998年
[状態] B
[コメント] 大正10年に創立された東京高等工芸学校の1930-40年代の活動を紹介した展覧会の図録
目次
想像の重さ 1930年代に立ち向かうために 水沢勉
東京高等工芸学校の1930年代 森仁史
図版
20年代から
松岡壽とその周辺
写真部と30年代の写真表現
商業美術とグラフィック表現
対外宣伝と報道写真・報道美術
30年代のアヴァンギャルド
戦後への出発
壁画の流れと東京府養正館の国史絵画 蔵屋美香
国策宣伝における脱商業美術の流れ 東京高等工芸学校工芸図案科と報道美術協會 川端直道
作家プロフィール
文献目録
東京高等工芸卒業生資料
資料再録
サイズ:29.6×22.5cm ソフトカバー 167ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの