カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

Japan蒔絵 宮殿を飾る東洋の燦めき  

Japan蒔絵 宮殿を飾る東洋の燦めき
   
[編集] 京都国立博物館
[出版社] 読売新聞大阪本社
[発行年] 2008年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 西洋人を魅了した繊細で華麗な黄金の美、蒔絵の歴史をグローバルな視点から見つめた展覧会の図録
目次
Japan蒔絵 宮殿を飾る東洋の燦めき 永島明子
図版
第1章 中世までの日本の蒔絵
第2章 西洋人が出会った蒔絵 高台寺蒔絵
第3章 大航海時代が生み出した蒔絵 南蛮漆器
第4章 絶対王政の宮殿を飾った蒔絵 紅毛漆器
第5章 蒔絵の流行と東洋趣味
第6章 王侯のコレクションと京の店先
第7章 そして万国博覧会
作品解説
附録
用語解説
主要参考文献
出品目録

サイズ:29.6×22.5cm ソフトカバー 360ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの